スポンサーリンク

まるで小学校みたいな滋賀県運転免許センター(守山市) 

[ad#ads1]

こんにちは。先日守山市にある滋賀県免許センターに行ってきました。なぜ免許センターに行ってきたかと言えば、残念ながら更新の手続きではありません。

免許の更新し忘れで、失効してしまったのです。しかも気づいたときには免許の有効期限から6か月以上経過していたので、仮免許は即日発行されるものの、本免許は再度試験を受けなければなりません。というわけで仮免許発行の手続きに行ってきました。

img_20161116_143601

滋賀県運転免許センターは琵琶湖にほど近い場所にあります。琵琶湖湖岸の道路から入っていくと、小さな建物が見えてきました。ぱっと見小学校にしか見えませんが、あれが免許センターです。

img_20161116_142858

周りには琵琶湖に繋がる水路があって長閑な風景が広がっています。バスは通っているものの交通アクセスは悪く、陸の孤島に近い状態と言ってもいいかもしれません。

Hisilicon Balong

 

免許センターに到着です。やはり小学校にしか見えません。というか昔はホントに小学校だったのかも知れませんね。門なんか明らかにそうですし。

img_20161116_142823

はい、これは間違いなく小学校でしょう。昔はここに~~小学校と表記されてたんでしょう。

img_20161116_142124

左の建物が本館です。そこから渡り廊下が伸びています。うーんなかなかレトロですな。

img_20161116_142700

渡り廊下の先には別館があります。こちらは体育館だったのでしょうか。

本当に小学校だったのか調べてみましたが、そのような事実はどこにもありませんでした。私の勘違いだったというわけです。滋賀県運転免許センターは1967年に建設されて、今では年間20万人の利用者があるそうです。車社会にどっぷり浸かっている滋賀県民の交通手段を長年支え続けてきました。

img_20161116_143243

それにしても学校っぽいですね。古い建物とは言え、なぜこのようなデザインにしたのでしょうか。確かに学校っぽい方が身は引き締まるかも知れませんね。交通違反で免停くらった人を反省させるには持ってこいの場所かもしれません。

img_20161116_142640

この看板も大分前に建てられたのでしょう。大分年季が感じられます。ちなみにこの免許センター2020年まで建て替え工事が行われるようです。なのでこの学校のような免許センターが見られるのもあと数年というわけです。

img_20161116_143155

この先には技能試験のコースがあります。ちなみにこの免許センターは約5万平方メートルの広さがあります。休日は駐車場が足りず、試験コースも駐車場として利用されるそうです。そりゃこんな不便なところ車で行くしかありませんもんね。

img_20161116_132832

いよいよ本館に入っていきます。窓口上には電光掲示板があって、今度は競馬場にでも来たのかという感覚になってしまいました。窓口業務を行っているのは警察官の方でした。かなり大変そうでしたね。まさか警察官になって窓口業務をすることになるとは思っていなかったでしょう。

img_20161116_132025

私は仮免許を発行してもらうための手続きをしました。ざっと振り返ると以下のようでした。

1、警察署で発行してもらった申請用紙を提出。

2、視力検査。

3、収入印紙を購入。

4、仮免許再発行。

さて、こっからが大変で、仮免許取得から半年以内に本免許を取らなければなりません。筆記試験、技能試験、その他講習を受けなければなりません。

14794641257381

一応は仮免許ゲットということでひと安心です。

[ad#ads1]

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました