スポンサーリンク

京阪沿線のディープタウン 門真市古川橋を歩いてみた

 

かつてパナソニックの企業城下町として栄えた門真市。しかし、パナソニックの業績不振や、工場の他地域へのフライトなどによって産業の空洞化が進みました。それに伴い、徐々に人口も減少して、衰退とは言い過ぎですが、あまり元気のない地域ではあります。

門真市にはパナソニック関係の工場があることから、そこで働くブルーカラーの労働者も多くいます。また、平均所得に関しても大都市近郊にしては貧しめの水準です。

そしてこの門真市には古川橋というディープな街があるとの噂を聞きつけ、今回訪れてみました。一体どんな街なのか楽しみです。

まずは場所を確認しておきましょう。

[ad#ads1]

古川橋駅は京阪線のひとつの駅で、京橋駅からは10分ほどで到着します。この辺は大都市周縁部によくある住宅の密集地帯と、ゆったりとした郊外の両面を持っています。例えば、東京でいうと足立区のイメージがしっくりきます。

IMG_20170202_171559

京阪電車の古川橋駅を降りると、意外にも小奇麗な駅前が見られました。実は門真市ではヤンキーたちが日夜縄張り抗争に励んでいる、なんて噂もあるんですが、見る限りそんな様子もありません。

IMG_20170202_171543

ご覧のようにロータリーも整備され、ごくごく普通の町の駅前といった感じです。

IMG_20170202_171715

イオンもあって買い物も便利そうです。ちなみにここは、つい最近までダイエーだったそうです。

IMG_20170202_172355

今度は駅の北口へ行ってみます。こちらもフツーですね。

IMG_20170202_172503

次に商店街に入っていきます。ピンクのローマ字で古川橋ショッピングモールと書いてあります。

IMG_20170202_172530

中へ入っていくと、これまた意外に綺麗な商店街です。やはりタイル敷きの道路にすると、お洒落な感じが出ますね。

IMG_20170202_172706

しかし商店街の中にトタン製のガレージがありました。このへんは、門真のイメージ通りの光景です。

IMG_20170202_173956

もう少し進んで行きましょう。ガレージ以外はフツーに都会の街といった感じですね。

IMG_20170202_172939

夕方ということもあって自転車に乗って家路を急ぐ人の姿が多く見られました。

IMG_20170202_173019

そして駅から北西へ10分ほど歩いていくと、右手に何やら怪しげなオーラを放つ看板が見えてきました。「幸福本通商店街」と書かれています。これはついに・・・と思って早速中へと入っていきます。

IMG_20170202_173109

はい、ついにやってきました。一目見た瞬間、そこにはディープワールド全開の商店街があることを確信しました。床も剥げていて人もほとんど居ません。大都市近郊にありながら、この寂れ具合、まさにミステリーです。あの大津の商店街を凌駕するほどの衝撃です。

IMG_20170202_173415

まだ外は明るいんですが、アーケード内はこの暗さです。上を見上げると、楽しいショッピング、ふれあいの街と書かれた看板が掲げられています。なんというミスマッチ。

IMG_20170202_173130

そしてところどころ虫食いのようにスペースが空いています。青いビニールシートがちょっと惨めで切なくなります。幸福にはほど遠いようや気もしますが・・。

IMG_20170202_173531

それにしても暗い、ミステリアスな雰囲気が漂っています。右のスペースから何か出てきそうな気がします。

IMG_20170202_173349

次に路地からアーケード外に出ます。アーケード外は空き地があり、その周りに古い住宅街が広がっています。

IMG_20170202_173708

ここからだと、なかなか味がある商店街の光景が見られます。古びたアーケードの下に黄色のライトが光っていてちょっと幻想的です。

IMG_20170202_173633

この近くにはこんな路地もありました。ザ・庶民の家といった感じです。

IMG_20170202_174259

最後に商店街の反対側から撮影して、古川橋での取材は終了にしました。

思っていたよりは普通の街でした。駅前も綺麗に整備されており、古川橋ショッピングモールもよい雰囲気でした。しかし、この幸福本通商店街だけはかなりディープな雰囲気が漂っていました。なかなか味のある商店街なので、かなり古いですが何とか今後も存続していってもらいたいと思います。

[ad#ads1]

タイトルとURLをコピーしました