文化とかお寺とかの話題

文化とかお寺とかの話題

世界救世教いづのめ教団の聖地・平安郷の一般公開に行ってみた

JR太秦駅から歩いて15分ほど、広沢池の横に平安郷が存在する。平安郷は岡田茂吉氏が開いた世界救世教いづのめ教団の聖地である。平安時代から変わらぬ風景が見られるということで、そう名付けられた。春の桜シーズンと秋の紅葉シーズンに一般公開が行われている。3万坪という広大な土地では紅葉を鑑賞したり、抹茶を味わったり、ハイキングしたりすることができる。
文化とかお寺とかの話題

【聖地巡礼】ちはやふるの舞台となった近江神宮 

近江神宮では毎年競技かるたの全国大会が開かれるなど、かるたの聖地として知られています。アニメや映画のちはやふるの舞台となり、聖地巡礼の場所としても有名です。近江神宮のご祭神である天智天皇が詠んだ「秋の田のかりほの庵のとまをあらみわが衣手は露にぬれつつ」が小倉百人一首の巻頭に載っていることから、近江神宮が聖地となりました。
文化とかお寺とかの話題

夕陽に照らされた熊川宿がとても綺麗だった 写真で様子を紹介

小浜から京都をつなぐ鯖街道には熊川宿という宿場町がある。福井県若桜町にあり、レトロな街並みが広がっている。用水路もあり、趣きある光景が見られた。アクセスは道の駅 若狭熊川宿からすぐである。
文化とかお寺とかの話題

大阪にある清水寺を訪れた

国内外の観光客を引き付けてやまない京都の清水寺。実は大阪にも同じ名前のお寺があった。清水の舞台から見えるのは通天閣やミナミの繁華街。都会のダイナミックな景色を楽しむことができる。
文化とかお寺とかの話題

宗教都市・天理訪問記【天理本通り商店街】

天理駅と天理教本部(おぢば)を繋ぐように天理本通り商店街はある。古くから天理教の門前町として信者たちを迎え入れてきた。この日は「こどもおぢばがえり」というイベントがあったため、多くの子ども連れの人々でアーケードの下は賑わいを見せていた。
文化とかお寺とかの話題

広島城の二ノ丸にある被爆樹木「マルバヤナギとユーカリ」

一九四五年、8月6日8時15分、アメリカ軍によって広島市に原子爆弾が投下された。爆心地の広島市細工町周辺では閃光と衝撃波が走り、一瞬のうちに人や建物を破壊した。放射能の原爆投下から1か月、広島市の人口35万人のうち、10万を超える人...
文化とかお寺とかの話題

比叡山で行われる千日回峰行という修行について

比叡山で行われる天台宗の修行千日回峰行とは一体どんなものなのでしょうか。比叡山は古くから人々の信仰の対象となった山です。天台宗の開祖、最澄が延暦寺を建てたことでも知られています。
文化とかお寺とかの話題

東山花灯路2017 狐の嫁入りとは

人間を化かす存在のと言われている狐。その一方で縁起のよい動物としても知られています。今回訪れた東山花灯路2017では19時と20時に東山の小道を巡回する狐の嫁入りの様子を見ることができます。実は私自身、昨年東山花灯路を訪れたんですが、この狐...
文化とかお寺とかの話題

猿沢池の七不思議とは

近鉄奈良駅から徒歩10分ほど歩いた場所に、猿沢池という不思議な池があります。「澄まず」、「濁らず」、「出ず」、「入らず」、「蛙はわかず」、「藻は生えず」、「魚が七分に水三分」、これらは猿沢池七不思議と呼ばれます。また、池に興福寺の五重塔が反射する様子は美しく、夜間はライトアップも行われています。
文化とかお寺とかの話題

琵琶湖にまつわる都市伝説

琵琶湖に水死体があがることというのはよくあります。死因は様々で、自殺や事故死はもちろん、他殺という事件性のある場合も考えられます。今回は、近年琵琶湖で水死体が発見されたニュースをまとめてみました。
タイトルとURLをコピーしました