都市や経済に関する話題

明石と淡路島を結ぶ高速船【淡路ジェノバライン】に乗ってみた

現在、本州と淡路島を結ぶ旅客船は淡路ジェノバラインのみとなっている。 かつては通称たこフェリー(明石淡路フェリー)が運行されていたが、原油価格高騰や明石海峡大橋を含む神戸淡路鳴門自動車道のETC割引により、2010年に廃止された。 ...
神話とか不思議なこと

【磐座信仰】岩屋神社・奥之院にある陰陽の巨岩

今回は京都市山科区にある岩屋神社の奥の院という場所を紹介する。 奥の院には陰陽という2つの巨岩が存在し、古神道における磐座(岩に対する自然崇拝)を見ることができる。 磐座とは 磐座とは日本古代からある自然崇拝の一つで、岩は...
レトロなものを見てきたことについて

舞鶴の赤レンガ配水池から見る景色が素晴らしかった

舞鶴と言えば、かつて大日本帝国海軍の鎮守府が設置されたことで有名である。 いまでも赤レンガ倉庫をはじめ、海軍関係の施設が数多く残っているが、今回は赤レンガ配水池というものを紹介しようと思う。 東舞鶴駅を下車し、まずは腹ごしらえに...
神話とか不思議なこと

京都版お遍路さん|御室八十八か所霊場に行ってみた

四国八十八か所霊場を巡るお遍路さんはあまりにも有名だが、京都にも八十八か所霊場を巡るお遍路さんがあるという話を聞き、今回訪れてみた。 一日お遍路ができる 京都版お遍路さんがあるのは、仁和寺の裏手にある成就山。全部で約3㎞にわたる...
文化とかお寺とかの話題

関西に郷土富士はどれだけある?小富士山をハイキング

近江富士など、○○富士や小富士山と呼ばれる「郷土富士」は日本にどれだけあるのだろうか?日本にはなんと400もの郷土富士が存在し、そのうち40が世界にもあるから驚きである。 関西の○○富士まとめ 日本や世界の○○富士をすべて紹介するのは一...
レトロなものを見てきたことについて

【タイムスリップした感覚になれます】福知山の浮世小路や新町商店街の訪問記

明智光秀が築いた城下町、福知山。戦国時代から続く長い歴史を持つこの街には、レトロで趣深い街並みが残っている。 同じ京都府下の観光都市「京都」のような華やかさはないが、どこか寂しげで奥ゆかしさを感じるのが、私がこの街に対して持っ...
文化とかお寺とかの話題

丹波を一望できる高谷山(横峰山)展望台

丹波地方西部の山々はけっこうなだらかで、兵庫県丹波市には日本一低い位置にある分水嶺があったりする。 そんななだらかな丹波地方の山々を遠くの方まで眺められるのが、高谷山(横峰山)にある展望台である。 展望台へ続く2通りのルート...
遊郭とか趣深い場所

富士ヶ嶺公園にある慰霊碑【オウム真理教サティアン跡地を訪れて】

2020年の夏、私用で富士山近くに行くことがあり、鳴沢村や河口湖などいかにもベタな観光コースを回ってきたわけだが、その場所の紹介はこのサイトに合わないのでやめておこう。 今回は帰り際に寄ってきた山梨県上九一色村にある富士が嶺公園の慰霊...
レトロなものを見てきたことについて

築100年以上・水色の駅舎がレトロ感を放つ新八日市駅

滋賀県湖東地方に八日市という街がある。古くから市場町として栄え、かつては大津彦根に次ぐ県下3番目の規模を誇っていたそうだが、JR東海道本線沿いから地理的に外れてしまったせいだろうか、現在は少し存在感に欠けるかも知れない。 しかし、昔の...
遊郭とか趣深い場所

神武天皇陵拡張で移転した被差別部落・洞村の遺構を求めて

洞村はかつて奈良県にあった被差別部落である。神武天皇陵の拡張の際に、移転することになったのだが、今でも山中には遺構があるということで、奈良を訪れたときに探してみた。 洞村(ほらむら)とは まずは洞村の基本情報を紹介しておこう。 洞戸の...
タイトルとURLをコピーしました