心霊スポットに行った話京都の心霊マンション「メタボ広沢」を訪れた しかし壁の塗り替えで怖くなくなっていた 観光客で賑わう京都の嵯峨嵐山。そこには有名な心霊マンションメタボ広沢があります。しかし今回行ってみると、壁が塗り替えられ、名前がシーズン嵐山に変わっていました。さらに近くの歩道橋も撤去されて昔のような恐怖感は無くなっていたのです。2017.01.30心霊スポットに行った話
心霊スポットに行った話【幽霊目撃情報あり】千日デパート火災の現場を訪れた 死者118名・負傷者81名と、ビル火災としては史上最悪の大惨事となりました。実は千日ビルの火災の跡地に立ったビルでは従業員による幽霊の目撃情報があとを絶たないといいます。2016.12.31心霊スポットに行った話
心霊スポットに行った話黒い影の幽霊が目撃されている二葉姫稲荷神社を訪れた もともとこの神社はかつてこの近くにあった神宮寺の鎮守社として設立されたようです。その神宮寺は1868年後、神仏分離令の廃仏毀釈によって寺は廃止されてしまいました。そのことと黒い影と何か関係があるのかもしれません。2016.12.04心霊スポットに行った話
心霊スポットに行った話心霊調査 | 事故で亡くなった霊が出るという梅ノ木踏切 阪急京都線の東向日駅の近くになぜか自殺、事故が多発するという踏切がある。その踏切には人が亡くなるたびに、死者へ向けて献花がなされているという。そしてその踏切で亡くなった幽霊が現れるという噂がある。というわけで現場に向かうことにした。...2016.10.31心霊スポットに行った話
心霊スポットに行った話心霊スポット-京都・狐坂- 今日は狐坂という心霊スポットを紹介する。狐坂があるのは京都市の北部左京区松ヶ崎という場所で、この辺は近くに深泥池があったり、宝ヶ池があったりと風光明媚な場所である。しかし一方で幽霊が多く目撃されている場所という側面を持っており、特に深泥...2016.10.20心霊スポットに行った話
心霊スポットに行った話心霊スポット調査-京都・幽霊街道- というわけで今回は幽霊街道に行く。いつ頃から幽霊街道と呼ばれるようになったのかわからないが、なんせこの街道に幽霊が出るとのこと。あるサイトには両手をあげて走る霊がいるなんて書いてあったので非常に楽しみ?である・・・。 今回はいつも通り...2016.09.30心霊スポットに行った話
心霊スポットに行った話爆破解体された琵琶湖幽霊ホテルの跡地はいま (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); かつて琵琶湖沿岸には琵琶湖幽霊ホテルと呼ばれる廃墟があった。この廃墟は幽霊ホテル、幽霊ビルという名前で呼...2016.09.27心霊スポットに行った話
心霊スポットに行った話心霊廃墟-滋賀・ホテル祇園- (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本日はホテル祇園という廃墟を紹介する。場所は滋賀県大津市北部、ちょうど雄琴と坂本の間にある。国道161号線から...2016.09.26心霊スポットに行った話
心霊スポットに行った話京都最凶との呼び声高い心霊スポット-清滝トンネル- 京都市右京区に有名な心霊トンネルがある。名前を清滝トンネルという。全長500メートルほどあり、一般道路にしては長いトンネルである。実はこのトンネルは戦前愛宕山鉄道が通っていたトンネルで、鉄道廃止後、車道として使用されている。その後、...2016.09.11心霊スポットに行った話
心霊スポットに行った話都会の心霊スポット・泉の広場(大阪) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 心霊スポットと言えば、トンネルや墓地、森など、いかにも幽霊が出そうというところを想像する人が多いだろう。しか...2016.09.01心霊スポットに行った話