社会目録原発停止による電力料金値上げの影響 こんにちは 今日は関西電力の経営状況と、関西経済に与える影響について書いていきます。下の図は関西電力の単独損益計算書です。ご覧の通り最新の平成26年度(2015年)の損益は約1300億円の赤字でした。 それでは平成22年から平成26...2016.05.12社会目録
社会目録関西の経済規模 こんにちは 今日は関西の経済規模について解説していこうと思います。みなさんご存知のように全国において、関西地域は関東地域に次ぐ経済規模を誇っています。通勤圏を考慮した都市圏で見ても、首都圏に次いで京阪神圏は2番目の経済規模です。現在関西地...2016.05.11社会目録
社会目録三宮でも再開発の計画 こんにちは。 今日は神戸のことについて取り上げようと思います。昨今、全国各地で再開発が盛んにおこなわれています。そんな中これまで大きな再開発が行われてこなかった三宮でも駅前に再開発の計画が挙がっています。 神戸の中心地と言えば、...2016.05.10社会目録
社会目録関西のインバウンドの特徴 こんにちは。 ①インバウンドの急増 連日ニュースで取り上げられているように、近年インバウンド(訪日外国人)の数が急増しています。東日本大震災の影響で落ち込んだ2011年の622万から毎年増加し、2015年には1973万人まで増加しました...2016.05.09社会目録
経済目録なにわ筋線が実現すると大阪はどう変わるか なにわ筋線とは新大阪駅からJR難波駅、南海汐見橋駅を結ぶ計画路線です。大阪市内の交通網といえば、大阪モンロー主義と揶揄されるように市営地下鉄が独占的に路線網を張り巡らせています。 路線別に見ると、梅田、心斎橋、難波、天王寺など...2016.05.03経済目録
社会目録大大阪時代の栄光 みなさんは「大大阪」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。 実は大正後期から昭和初期にかけて大阪がこう呼ばれていたんです。 当時の大阪の経済は、首都の東京と並ぶか、それを凌ぐ勢いがありました。 よく関ヶ原の戦いに負けて首...2016.04.29社会目録
社会目録なぜ東京一極集中は起こったか?そして被害を受けた大阪 1、東京一極集中とは 東京一極集中(とうきょういっきょくしゅうちゅう)とは、日本において、政治・経済・文化・人口など、社会における資本・資源・活動が首都圏(特に東京都)に集中している状況を言う。(wikipwdia...2016.04.27社会目録