都市目録阪急電車 駅乗車数ランキング トップ10 以前、JR西日本の駅乗車ランキングで、JR西日本の駅1位~20位までを紹介しました。今回は阪急電鉄のホームページに公開されているデータをもとに阪急電車の駅の乗車数ランキングを作成してみました。 阪急電車といえば、関西の私鉄の雄...2017.01.20都市目録
都市目録歩道の拡幅工事が行われた四条通りを歩いてみた 2015年の10月、京都の四条通りの歩道拡幅工事が終了しました。場所は買い物客で溢れかえる京都のメインストリートの川端通りから烏丸通りにかけて1kmのエリアです。 もともと四条通は車道が片側2車線あり、その脇に細い歩道がありました。し...2017.01.14都市目録
都市目録開業から8年・再開発が進んだ桂川駅周辺のいま JR京都駅から大阪方面へ2駅移動したところに2008年に開業した桂川駅がある。桂川駅の西側はかつてキリンビールの工場があった場所で、駅が開業した2008年より開発が進められていた。現在では大規模なマンション、ショッピングセンター、企業の...2016.10.30都市目録
都市目録開業から22年 発展を続ける南草津駅 現在人口増加を続ける草津市。滋賀のベッドタウン化の象徴とも言える南草津駅を訪問した。地元ではみなくさと略して呼ばれている街である。改札を出て、駅東口のデッキに出るとマンション群が見えてきた。けっこう密集している。 南草...2016.10.09都市目録
都市目録日本一寂しいと言われる県庁所在地の駅に商業施設オープン-滋賀・JR大津駅- 滋賀県庁に程近い場所にある大津駅は、県庁所在地の駅としてはもっとも寂しいと言われることもある。個人的には山口駅や松江駅などの方がさらに寂しいのではと思うのだが。確かに大津の中心にあり、京都駅までわずか9分という立地の良さをまったく活かせ...2016.10.06都市目録
都市目録乗車ランキングから見る関西の鉄道事情 前篇 2017年最新情報アリ 広告 それではJR西日本の駅における乗車人員ランキング(2014)を見ていこう。乗車人員とは1日あたり平均でどれだけの人が改札を通り駅に入場したかである。出場は含まれていないことに注意していただきたい。また、JR線同士の乗り換...2016.08.01都市目録
都市目録大阪駅の南口広場工事について こんにちは JR西日本は平成16年から大阪駅改良プロジェクトを継続してきました。大阪ステーションシティのオープンは大阪の梅田エリアの発展に一役買ったと言っていいでしょう。 さらにJR西日本は大阪駅南口の整備を本格的に工事の着手を行っ...2016.07.06都市目録