遊郭

街歩きや散策の記事

生駒の元遊郭街・宝山寺に続く門前町のいま

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 大阪のベッドタウンとして住宅街が広がる奈良県生駒市には、かつて色街としても賑わった宝山寺の門前町があります...
DEEPな街歩き

北近畿屈指の遊郭跡・福知山の猪崎新地を訪れた

明智が築いた福知山城の城下町として栄えた福知山には猪崎新地があった。明治末期に最盛期を迎え、座敷数80軒、娼妓は150人もいたという。この繁栄は明治31年に大阪から福知山に移駐した大日本帝国陸軍歩兵20連隊と関係がある。昭和には衰退が見られたものの、1958年の売春防止法成立まで各座敷で営業は続いていた。猪崎城址へ続く東西のメインストリートを中心に現在でも妓楼や遊郭の遺構が見られる。
DEEPな街歩き

夜の袋町遊郭跡へ~彦根に残る遊里~

滋賀県北部にある彦根市にはかつての遊郭跡がある。住所は河原町2丁目で、芹川と花しょうぶ通りに挟まれた地域にある。彦根城の城下町として栄えた街には狭い路地が多い。袋町小路と言う名前も袋小路に由来する。袋町遊郭が明治9年のこと、最盛期の昭和初期には70件のお座敷が存在したという。その後、赤線地帯を経て、スナック街となった。現在でも数多くの飲食店が軒を連ねている。
DEEPな街歩き

福井・武生の尾花遊郭跡がほとんど異世界だった

今回訪れたのは、越前市武生にある尾花遊郭の跡地である。尾花遊郭は昭和初期に最盛期をむかえ、当時はお店23軒、娼妓が100名近く在籍していたという。武生駅からは北西方向に10分ほど歩いた場所にある。東西の道路と南北のメイン道路がクロスする地点を中心にカフェー建築がいくつか見られた。また、現役当時のままの妓楼も、数少ないものの存在した。
DEEPな街歩き

大和郡山市の遊郭・洞泉寺遊郭跡を訪れた

大和郡山市には奈良の三大遊郭のうち、2つの遊郭跡がある。洞泉寺遊郭はそのうちのひとつで、最盛期には貸し座敷が17軒ほどあったという。今でも格式高い妓楼が綺麗な姿で保存されている。
DEEPな街歩き

妓楼の残骸【東岡遊郭跡】近鉄郡山駅から徒歩10分

今回、奈良の三大遊郭のひとつ東岡遊郭の跡地を訪れた。近鉄郡山駅から南東に10分ほど歩くと、妓楼の跡地が見えてくる。大正時代に最盛期を迎えた遊郭は戦後GHQの指導の下、赤線地帯となる。さらに1958年の売春防止法成立により、事実上遊郭としての営業は終了したが、ここ東岡遊郭では引き続き売春が行われていたんだとか。
DEEPな街歩き

奈良の三大遊郭跡のひとつ【木辻遊郭】を訪れた

奈良の中心付近からほど近い場所に、江戸時代初期に誕生した木辻遊郭の跡地がある。東木辻町、鳴川町、瓦堂町一体にはかつて遊郭の座敷が存在していた。規模は大きなものではなかったが、今でも所々にその名残りがあり、静観荘は現役で営業中の元遊郭の旅館である。
街歩きや散策の記事

川崎駅からDEEPゾーンへ~かつて遊郭があった川崎・南町を散策 

一日平均乗車人員21万人を誇る川崎駅を降りて、周辺を散策する。川崎駅辺りLA CITTADELLAがあったりと、意外にもオシャレな雰囲気が感じられた。しかし、南町に入った途端、雰囲気は一変する。ヤクザ風、チンピラ風のおじさん、お兄さんが見られ、さらにはソープやラブホテル、ストリップなどそっち系のお店が多く見られ、ディープ、アンダーグラウンドな雰囲気が漂っていた。かつて多摩川の六郷渡しの休憩所ということで、宿場町として栄えた川崎には遊郭があった。川崎遊郭が形成され、売春防止法の成立後、ソープランドなどに営業形態を変え、今でもその名残が見られる。
DEEPな街歩き

【旧橋本遊郭散策】駅からほど近い場所にある遊郭街はまだまだ現存していた

京都府と大阪府の県境に旧橋本遊郭という遊郭跡がある。八幡市の京阪橋本駅から歩いてすぐの場所、京街道(大坂街道)と大谷川に挟まれてかつての色街(遊里)は存在する。淀川の渡船近くに位置することから宿場町としての役割を果たしており、全盛期には80軒を超える建物数を誇っていた。売春防止法の成立によって橋本遊郭跡となったが、現在でも当時の趣がしっかりと残っていた。
DEEPな街歩き

闇市の私娼窟に始まった青線地帯・国際園とはどんな街か

岐阜で遊郭と言えば金津を思い浮かべる方は多いでしょうが、金津園から数分歩いた場所に国際園という元遊郭街があります。国際園は戦後、金神社の境内にて、闇市の私娼窟に始まった旧青線地帯で、非合法に売春が行われてきました。現在の花園町に移転したのは1956年のこと、ちょうど売春防止法が成立した年でした。
タイトルとURLをコピーしました