西の禁書目録

フォローする

  • 遊郭とか趣深い場所
  • 廃墟の写真とか
  • 裏社会のことなど
  • 神話とか不思議なこと
  • カテゴリ分けできない微妙な記事
  • 文化とかお寺とかの話題
  • サイトマップ
  • Twitter
  • 心霊スポットに行った話
  • 都市や経済に関する話題

国生み神話の「オノゴロ島」伝説の地・淡路島にある絵島とは

2021/2/27 神話とか不思議なこと

日本神話では、太古、イザナギとイザナミの二神が国産みを行い、そのとき最初に生まれた島のことは「オノゴロ島」と呼ばれます。 そんなオノゴ...

記事を読む

明石と淡路島を結ぶ高速船【淡路ジェノバライン】に乗ってみた

2021/1/24 都市や経済に関する話題

現在、本州と淡路島を結ぶ旅客船は淡路ジェノバラインのみとなっている。 かつては通称たこフェリー(明石淡路フェリー)が運行されていたが、...

記事を読む

【磐座信仰】岩屋神社・奥之院にある陰陽の巨岩

2020/12/20 神話とか不思議なこと

今回は京都市山科区にある岩屋神社の奥の院という場所を紹介する。 奥の院には陰陽という2つの巨岩が存在し、古神道における磐座(岩...

記事を読む

舞鶴の赤レンガ配水池から見る景色が素晴らしかった

2020/12/17 レトロなものを見てきたことについて

舞鶴と言えば、かつて大日本帝国海軍の鎮守府が設置されたことで有名である。 いまでも赤レンガ倉庫をはじめ、海軍関係の施設が数多く残ってい...

記事を読む

京都版お遍路さん|御室八十八か所霊場に行ってみた

2020/12/17 神話とか不思議なこと

四国八十八か所霊場を巡るお遍路さんはあまりにも有名だが、京都にも八十八か所霊場を巡るお遍路さんがあるという話を聞き、今回訪れてみた。 ...

記事を読む

関西に郷土富士はどれだけある?小富士山をハイキング

2020/11/26 文化とかお寺とかの話題

近江富士など、○○富士や小富士山と呼ばれる「郷土富士」は日本にどれだけあるのだろうか?日本にはなんと400もの郷土富士が存在し、そのうち40...

記事を読む

【タイムスリップした感覚になれます】福知山の浮世小路や新町商店街の訪問記

2020/10/25 レトロなものを見てきたことについて

明智光秀が築いた城下町、福知山。戦国時代から続く長い歴史を持つこの街には、レトロで趣深い街並みが残っている。 同じ京都府下の観...

記事を読む

丹波を一望できる高谷山(横峰山)展望台

2020/9/16 文化とかお寺とかの話題

丹波地方西部の山々はけっこうなだらかで、兵庫県丹波市には日本一低い位置にある分水嶺があったりする。 そんななだらかな丹波地方の山々を遠...

記事を読む

富士ヶ嶺公園にある慰霊碑【オウム真理教サティアン跡地を訪れて】

2020/9/7 遊郭とか趣深い場所

2020年の夏、私用で富士山近くに行くことがあり、鳴沢村や河口湖などいかにもベタな観光コースを回ってきたわけだが、その場所の紹介はこのサイト...

記事を読む

築100年以上・水色の駅舎がレトロ感を放つ新八日市駅

2020/6/11 レトロなものを見てきたことについて

滋賀県湖東地方に八日市という街がある。古くから市場町として栄え、かつては大津彦根に次ぐ県下3番目の規模を誇っていたそうだが、JR東海道本線沿...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • その他
  • カテゴリ分けできない微妙な記事
  • レトロなものを見てきたことについて
  • 動画投稿者や配信者の紹介
  • 廃墟の写真とか
  • 心霊スポットに行った話
  • 意識や死後の世界に関する不思議
  • 文化とかお寺とかの話題
  • 日本のおまじないとか
  • 神話とか不思議なこと
  • 節約やお金に関すること
  • 苔の観察
  • 裏社会のことなど
  • 遊郭とか趣深い場所
  • 都市や経済に関する話題

タグ

あなたの知らない裏京都 オカルト コリアタウン ディープタウンシリーズ ディープ街 ノスタルジー バラック パワースポット ピエリ守山 ホラー ミステリー メタボ レトロ街 交通 京都 伝説 呪い 呪術 商店街 宗教 寺 少子化 廃墟 心霊 心霊スポット 心霊調査 心霊配信 東京 比叡山 滋賀 社会 社会問題 神社 経済 苔 街比較 被差別部落 裏社会 負の遺産 跡地シリーズ 遊郭 都市 都市伝説 都市開発 鉄道

ads



最近の投稿

  • 老朽化・廃墟化が進む花博記念公園鶴見緑地の国際庭園
  • 西成区の大阪救霊会館がインパクトありすぎた
  • 丹波地方にある日本最古の煉瓦造りのトンネル・鐘ヶ坂隧道を訪れた
  • 瀬田川洗堰とは?「琵琶湖の水止めたろか」は無理だった
  • 200円で1日乗り放題・丹鉄版青春18きっぷがお得過ぎた

カテゴリー

  • その他 (5)
  • カテゴリ分けできない微妙な記事 (49)
  • レトロなものを見てきたことについて (5)
  • 動画投稿者や配信者の紹介 (11)
  • 廃墟の写真とか (44)
  • 心霊スポットに行った話 (32)
  • 意識や死後の世界に関する不思議 (1)
  • 文化とかお寺とかの話題 (28)
  • 日本のおまじないとか (3)
  • 神話とか不思議なこと (29)
  • 節約やお金に関すること (4)
  • 苔の観察 (3)
  • 裏社会のことなど (26)
  • 遊郭とか趣深い場所 (35)
  • 都市や経済に関する話題 (30)

タグ

あなたの知らない裏京都 オカルト コリアタウン ディープタウンシリーズ ディープ街 ノスタルジー バラック パワースポット ピエリ守山 ホラー ミステリー メタボ レトロ街 交通 京都 伝説 呪い 呪術 商店街 宗教 寺 少子化 廃墟 心霊 心霊スポット 心霊調査 心霊配信 東京 比叡山 滋賀 社会 社会問題 神社 経済 苔 街比較 被差別部落 裏社会 負の遺産 跡地シリーズ 遊郭 都市 都市伝説 都市開発 鉄道

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

広告




  • 遊郭とか趣深い場所
  • 廃墟の写真とか
  • 裏社会のことなど
  • 神話とか不思議なこと
  • カテゴリ分けできない微妙な記事
  • 文化とかお寺とかの話題
  • サイトマップ
  • Twitter
  • 心霊スポットに行った話
  • 都市や経済に関する話題
© 2016 西の禁書目録.